これからはブログの使い方が見直される?イラスト投稿はSNSだけじゃない。

古の時代、個人が運営していたホームページみたいなブームがまた来たら面白いのになぁと最近しみじみ思うシアンですコンバンハ(*´∇`*) …(既に10代だったけど。。

みんなでリンクを貼り合ったり!

キリ番カウンターとか設置したり!!

キリ番踏んだら報告したりね!!!

うん、懐かしすぎて涙が出る。

でもまあマジメな話、Twitterの改悪やAI関連で聞き流せない噂があったりと、絵師界隈では移住先を探している声が目立つようになってきてるんですよね。

手軽さの強みがあるから代替えのSNSが台頭してくるのが有力とは思いますが、ことお絵描き民としてはSNSとブログの併用が注目されるのではないかと密かに期待しています!

単純に絵師さんどうしの横の繋がりやファンの方との接点が強く濃くなるだけでなく、個人ブログをポートフォリオ風の作りにして、自分のイラストをSNS発信しながらブログに誘導して絵柄を手の内でブランド化して育てるみたいな使い方ができると面白そうじゃないですか?

特にイラストのお仕事募集している人やskebやココナラみたいなところで実績ある人は、SNSとブログ二刀流との相性は抜群だと思うんですよね。

SNSだけでは確立しにくい「特定のクリエイター」として、
信用と安心感をもってもらえそうだよね。

拠点(個人ブログ)を持った信用できるクリエイターは、
企業や公共機関の担当者にとっても依頼先の選択肢になりえるのじゃ!

シアン自身も本業で販促媒体を外注で依頼することもありますが、やはり会社で使用するものをSNSで依頼する事は選択肢には入れづらいですし、入れたとしてもまず社内稟議が通らないでしょう←ここホント大事。大人の世界よくない。

もちろん趣味の範囲での活動や、個人間での依頼に限定するのであればここまで考える必要はありませんけどね。

でも、何がきっかけで「自分のイラストをもっと広い場所で見てもらいたい!」という気持ちになるかわからないですし、どうせゼロから試行錯誤しながらブログを作るのであれば、あとから役に立つ仕込みをしておきたいものですよね!

このブログもいつか有償依頼を募集したくなったときにすぐ動き出せる未来をイメージして作っています…が!まずは自分が納得できるような絵を描けるように練習あるのみですね!!

今回はここまで(/・ω・)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA